3/5p
2部のトークショーです。
いつものように、言い回しや順番が違っているかもしれませんが、ご容赦下さいね(;^_^A
10分間の休憩後、子供達の呼ぶ声にボウケンメンバーが登場します。
まずは1人1人順番にご挨拶。
真墨は名乗りの後、バック宙を披露♪
「スカシアバージョンで。」みたいな事を言ってました。
映ちゃんは
「浜松でファイナルライブをスタートできた事をここ(胸をグーでドン!と)に留めて
残りもがんばります!」とかなんとか。
その後は1人ずつ質問コーナー。
司会の女性が質問していきます。
覚えてる物のみ・・・
司 「チーフ、ズバーンを上手に扱う方法は?」
チ 「上手にですか!?・・・あ!ズバーンは優しい心を読み取るので、ズバーンには優しく接して下さい!」
さ 「ズバーンに「は」ですか?」
チ 「あ。ズバーンに「も」!」
司 「蒼太さん、思い出のシーンは?」
蒼 「ヴリルの回が。」
司 「映士さん、野菜が嫌いな子が食べられるようになる秘訣は?」(←たぶん(・・;)
映 「ん〜・・・野菜を取りあえず口に入れてみようっ!」
(ちょっと変な間・・・)
映 「お父さんっ、お母さんっ!がんばってっっ!」
と、勝手に締めてました(笑)
他には新チーフの真墨と、明石チーフで
「ミッションスタート!アタック!」ってやろうとしたのに、これもまたグダグダで(;^_^A
真墨が「もういいです・・・」って司会の方にてれ笑いしてたり、
抽選会になっても、抽選券を引くときのドラムのBGMが全くタイミングが合わず。
「統一してっ、統一っ!」って映ちゃんが上に向かって言ってたりと
トークショーは1回目ということもあってか、結構グダグダなまま終わりました(笑)
抽選会では各メンバーの下敷きや、サイン入りツアーパンフレット&ボウケンジャーグッズなどがありました。
下敷きだけは最後の○番だけで見るので、その席番の縦1列はみんな当選です♪
チビちゃんもさくらの下敷きが当たり、大喜び♪
ママの希望の映ちゃん下敷きは・・・ハズレ!あぅ(>_<)ヽ
抽選会がすべて終わると、舞台左右、中央と挨拶をしてトークショーが終了しました。
とっても楽しいトークショーでした。
その後は握手券を持ってる人のみ会場に残って、握手会です。
会場を後にしても、チビちゃんは
すぐ側で真墨と映ちゃんに手を振ってもらってごきげんヽ(´▽`)/
でも「あくしゅは?」と聞いてきます。
「券がないとできないんだよ(;_;)」と言うと、ぐすっ・・・とまた半ベソ。
チビちゃん、気持ちはよぉ〜く分かる!
当然、私もあと数人、という所で握手券が売り切れたままでは悔しくて。
一か八かで当日券があるのか、スタッフに問い合わせたら答えは「あります。」
え!あるの!?w(゚o゚)w
これは買わなくっちゃ!!とチビちゃんを抱えてチケット売り場までダッシュしました。
3階席だったけど、なんとか3回目公演のチケットをゲットし、
3回目の公演の開場待ちの列を見ると、並んでいるのはまだ5人!
これは!もう!並ぶしかないでしょう!
その時の時間はまだ12:00でしたが、4時間待つ覚悟で並んでしまいましたσ(^◇^;)
私達の前に並んでいたとても気さくなご家族や、後ろの蒼太くんが好きなお嬢さんと話しながら
1時間、2時間と待ち続け。
なんとかチビちゃんもぐずる事なく、ようやく開場時間がやってきました。
中に入ると1回目公演の時には、喉から手が出る程欲しかった握手券が、まだ山ほど並んでます!
がんばって4時間待ってよかった〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
無事、握手券をゲットしました(^-^)v
→next page